平素より格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、2023年10月から始まりますインボイス制度に伴い、弊社の適格請求書発行事業者の登録番号をご案内させて頂きます。
事業者名:株式会社HMC
登録番号:T9 0105 0101 6568
なお、「ハンドメイドツアー」ならびに「にこまるツアー」の名称は、弊社で使用するツアーブランド名(屋号)です。
インボイス制度の開始に合わせ、弊社発行の請求書等にも上記登録番号を表示させて頂きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
TEL.03-3831-4295 FAX 03-5812-7085
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
(株) HMC 東京都知事登録旅行業第2-3609号
平素より格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、2023年10月から始まりますインボイス制度に伴い、弊社の適格請求書発行事業者の登録番号をご案内させて頂きます。
事業者名:株式会社HMC
登録番号:T9 0105 0101 6568
なお、「ハンドメイドツアー」ならびに「にこまるツアー」の名称は、弊社で使用するツアーブランド名(屋号)です。
インボイス制度の開始に合わせ、弊社発行の請求書等にも上記登録番号を表示させて頂きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【韓国】 Qコード登録廃止のお知らせ
Q-CODEですが、7/15以降登録が廃止となりました。
登録の代わりとされていた黄色い紙(健康状態調査票)の記入も不要となります。
但し、入国時に熱があるなど体調に問題がある場合は入国時に検疫官に申告が必要です。
これで入国へのハードルが1つ下がりました。
韓国入国についてのまとめ(7/14現在の情報)
K-ETA =2024年12月まで日本国籍の人は免除(E/Dカードの記入は必要です)
Q—CDDE=7/15~登録不要
税関申告書 =未申告の方は記入不要
【フィリピン】ワクチン証明書提示継続
7/14現在、フィリピン入国にはワクチン2回以上接種した海外渡航用の証明書が必要となります。
(1回以下の方は出発前24時間以内の陰性証明書が必要です)
ETravelの登録 E/Dカードに代わるものです。フィリピン到着前の3日(または72時間)前から登録可能です。
Trazeの登録 接触追跡アプリです。出発前にダウンロードが必要です。
日本帰国時について
Visit Japan Web=登録すると帰国の手続きがスムーズに行えます。
(未登録の場合、税関申告書記載が必要です。)
ターンテーブルで荷物を受け取ったあと
Visit Japan Web登録済=専用レーンで税関手続き後、終了
Visit Japan Web未登録=有人カウンターにて税関申告書を渡し、申告品がないかチェックを受けます。
登録済みの専用レーンの方が早く手続きが終了するケースが多いようです。
(フライトの到着の時間帯等で状況は変わります)
台湾への入境の際、電子たばこ(加熱式たばこ)の持ち込みが2023年3月22日よりすでに禁止となっています。持ち込みが発覚した場合、外国人であっても最高500万ニュー台湾$(日本円で約¥2,300万 5/26現在)の罰金が科せられるので持ち込みはおやめいただきますようお願い申し上げます。
成田空港の国際線利用料が9/1発券分よりより値上げになります。
08/31まで ¥2,660(施設使用用¥2,130+保安サービス料¥530)
09/01より ¥3,010 (施設使用用¥2,460+保安サービス料¥550)
※成田空港第1、第2ターミナルの場合。大人料金。
2023年7月19日より、NH便の一部のフライトが、第2ターミナルよりの運用を再開致します。
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202305/20230522.html
以下のフライトは、第2ターミナルより出発致します。
NH859便—–香港HKG
NH851便—–台北/松山TSA
NH211便—–ロンドンLHR
NH969便—–上海/虹橋SHA
NH853便—–台北/松山TSA
上記以外のフライトは第3ターミナルからの出発となります。
4/1発券分より多くのキャリアの燃油サーチャージがが値下げとなります。
(金額は1区間当たりとなります)
◆韓国
KE ¥6,000→¥4,400(日本-韓国)
OZ ¥5,900→¥4,400(日本-韓国)
◆台湾
CI ¥15,100→¥8,800(日本-台湾)
※沖縄―台北のみ ¥4,850
BR ¥15,100→¥8,800(日本-台湾)
※沖縄―台北のみ ¥4,850
JX ¥15,100→¥8,800(日本-台湾)
※沖縄―台北のみ ¥5,300
◆東南アジア
PR ¥17,800→¥11,000(日本-フィリピン)
VN ¥15,800→¥12,300(日本-ベトナム)
TG エコノミー 125US$→110US$(日本―タイ)
TG ビジネス 140US$→130US$(日本―タイ)
TG ファースト 140US$→130US$(日本―タイ)
◆日系キャリア
JL
¥24,700→¥19,600(日本―タイ・マレーシア)
¥17,800→¥12,700(日本―フィリピン・ベトナム)
¥11,400→¥8,800(日本―台湾)
¥5,900→¥4,100(日本―韓国)
NH
¥25,800→¥18,800(日本―タイ・マレーシア)
¥16,000→¥11,000(日本―フィリピン・ベトナム)
¥15,100→¥10,000(日本―台湾)
¥5,600→¥3,500(日本―韓国)
これからタイへご旅行のお客様へ今一度注意喚起をお願い申し上げます。
タイでは電子タバコ禁止条例がタイ商務省から2014年12月27日より発令されており 電子タバコの持ち込み・使用が禁止されております。
違反した場合、最高で10年の懲役、又は50万バーツ(日本円で約200万円)の罰金のいずれかが課せされます。
商売目的でなく、個人的に所持・利用していた場合でも違反・罰金の対象となりますので充分にご注意ください。
詳細は下記にて
電子たばこ・加熱式たばこ(アイコスなど)の持ち込みについて(タイ国政府観光庁)
https://www.thailandtravel.or.jp/news/24022/
免税タバコの持ち込み、所持について(タイ国政府観光庁)
https://www.thailandtravel.or.jp/news/34898/
成田―ダナン線が3/26~より就航開始いたします。
昨年夏に就航予定でしたが、延びに延びてようやく就航です。
ダナンはベトナム中部にある都市。
ビーチやゴルフ場もあり、リゾートととしても楽しめるほか、ミーソン遺跡、ホイアン、
またベトナム最後の王朝があったフエなど、世界遺産にもなっている観光地への拠点となっている都市です。
就航曜日
便名及びフライト時間
VN319便 NRT/DAD 10:30/14:25
VN318便 DAD/NRT 00:05/07:35