成田空港の国際線利用料が9/1発券分よりより値上げになります。
08/31まで ¥2,660(施設使用用¥2,1350+保安サービス料¥530)
09/01より ¥3,010 (施設使用用¥2,460+保安サービス料¥550)
※成田空港第1、第2ターミナルの場合。大人料金
TEL.03-3831-4295 FAX 03-5812-7085
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
(株) HMC 東京都知事登録旅行業第2-3609号
成田空港の国際線利用料が9/1発券分よりより値上げになります。
08/31まで ¥2,660(施設使用用¥2,1350+保安サービス料¥530)
09/01より ¥3,010 (施設使用用¥2,460+保安サービス料¥550)
※成田空港第1、第2ターミナルの場合。大人料金
9/7(水)日本帰国より、ワクチン3回の接種証明書(英文)を取得すれば、陰性証明書は免除となります。
(ワクチン2回以下のお客様は、これまで通り帰国便72時間前に検査した陰性証明書が必要となります。)
ベトナム・タイ・韓国・台湾からご帰国のお客様
現地でのコロナ検査の予約代行や送迎や通訳等ガイドサポート可能です。
お問い合わせ下さい。
tour@handmadetour.jp
FAX:03-5812-7085
【2020年3月より 羽田空港が大幅増便!】それに伴い、ターミナルの名称や駅名が変更となります。
国際線ターミナル→T3(第3ターミナル)に名称変更
国内線専用のT2(第2ターミナル)からも国際線が就航します。
詳しくは下記にてご覧ください。「ハネダが便利に」特設サイト
https://tokyo-haneda-ap.jp/
10月以降の発券分が消費税増税に伴い、空港税の値上げが決定しました。
金額は以下の通りとなります。
成田空港 現行 ¥2,610→10月発券分より ¥2,660
(子供:¥1,570→¥1,600)
羽田空港 現行 ¥2,570→10月発券分より ¥2,610
(子供:¥1,280→¥1,300)
その他、10月より値上げ又は空港利用料が新たに新設される空港は下記の通りとなります。
KIX(関西)、NGO(中部)、FUK(福岡)、CTS(千歳)、SDJ(仙台)
KKJ(北九州)、SHI(下地島/新設)
タイ空港の全面禁煙について、報道等によれば、タイ国内にある6箇所の空港
* バンコク (スワンナプーム、ドンムアン)
* プーケット
* チェンマイ
* ハジャイ
* チェンライ (メーファールアン)
では、2月3日から全面禁煙となっています。
これに伴い、各空港における喫煙所は閉鎖され、空港ターミナルビルの屋外においても禁煙となりました。
違反した場合には5,000バーツの罰金支払いが求められるとのことです。
なお、本件に限らず、タイではたばこに関して制限や罰則があります。
違反した場合は罰金が科されます。
支払いを拒否した場合は身柄を拘束される可能性もあります。
(1) 入国時のたばこ持ち込み:一人につき1カートン(200本)まで
(2) 電子たばこの持ち込み及び使用は禁止
(3) 公共施設や商業施設等では,屋外の喫煙スペースを除き原則全面禁煙
(4) たばこのポイ捨ては禁止
在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては、上記次第を踏まえて十分ご注意の上、安全で楽しい滞在、休暇をお過ごしください。
〔問い合わせ先〕
■ 在タイ日本国大使館領事部
電話: (66-2)207-8500、696-3000
FAX: (66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
以上です。よろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。
タイでは、一部の日にち及び時間帯にお酒の販売が規制されております。
今年に限ってはプミポン前国王の国葬が10月に執り行われますので
規制日が通常より多いです。
お酒の販売が禁止されている時間帯
14時-17時
お酒の販売が禁止されている日
10/05 オークパンサー
10/13 ラーマ9世記念日
10/13 前国王没後1周期の為、休日。
10/23~29 前国王火葬式。
2018年以降の禁酒日は現在未定です。