09/02~04 今、人気の「香港」モニターツアーのお知らせ
日本から直行便で5時間弱!多国籍文化が混ざり合う、香港のモニター旅行を計画致しました。内容を添付致します。
ビクトリアピークからの「100万ドルの夜景」や、美食の国、香港のグルメも含んだコースとなっております。
是非、この機会にご利用くださいませ。
コース内容、お申込み書等詳細は弊社までお問い合わせください。
TEL.03-3831-4295 FAX 03-5812-7085
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
(株) HMC 東京都知事登録旅行業第2-3609号
09/02~04 今、人気の「香港」モニターツアーのお知らせ
日本から直行便で5時間弱!多国籍文化が混ざり合う、香港のモニター旅行を計画致しました。内容を添付致します。
ビクトリアピークからの「100万ドルの夜景」や、美食の国、香港のグルメも含んだコースとなっております。
是非、この機会にご利用くださいませ。
コース内容、お申込み書等詳細は弊社までお問い合わせください。
いつも弊社にお問い合わせ・ご予約 誠にありがとうございます。
2017年上期も半分が過ぎました。下期前半(10~12月迄)お問い合わせも多くなってくることかと思います。
そこで、弊社取扱い地域の現在の2017年下期の予約・料金の現状をお知らせいたします。(7/14現在)
近年、航空券料金は座席が混みあってくると値上げをして提示をしてきます。お早目のアクションをオススメいたします。
■韓国(ソウル・釜山・済州等)
KE =予約解禁中。(12/29~1/1発は除く)IT料金は未定。
OZ =まだ予約解禁しておりません。IT料金も未定。
■台湾(台北・高雄等)
BR =予約解禁中。料金も確定でお出しできます。
CI =予約解禁中。IT料金は未定。
■その他アジア(香港・フィリピン・ベトナム・タイ)
JL =まだ予約解禁しておりません。IT料金も未定
NH =予約解禁中。料金も確定でお出しできます。
CX =10月まで予約解禁中。料金も確定でお出しできます。(11月以降は予約も料金も未定です)
PR =予約解禁中。IT料金未定
VN =予約解禁中。料金も確定でお出しできます。
■上記地域・ランド(ホテル)について
予約は受付中です。料金もほとんどのところで確定しておりますが、見積もり段階の場合、大幅な為替レート
により金額が変更になる場合がございます。
ご担当者様
平素はご高配を賜り誠に有難うございます。
ハンドメイドツアーの大野です。
昨日、NRT-CJU線がTW(ティーウェイ航空)が
9/1より 週4便 就航することとなりました。
まだ料金や条件などが決まっていませんが、フライトスケジュールが出ましたので
お知らせいたします。
NRT/CJU
火曜日 11:10/13:30
木曜日 12:40/15:00
土曜日 10:20/12:40
日曜日 13:05/15:35
CJU/NRT
火曜日 14:30/16:25
木曜日 16:00/17:55
土曜日 13:30/15:25
日曜日 16:30/18:25
海外 ご担当者様
平素はご高配を賜り誠に有難うございます。
ハンドメイドツアーの大野です。
6/8 BX(エアプサン) 大邱(テグ)線就航記念 初便で行く韓国・大邱モニターツアー
6月8日(木)よりエアプサンが、成田-大邱線を新たに就航いたします。当社では、就航に伴いモニターツアーを企画いたしました。
この機会に、韓国第3の都市、大邱とその周辺の魅力をご紹介いたします。
3日間と4日間の2コースをご用意いたしております。ご興味のある方は、是非、ご参加ください。
料金等の詳細は、お問い合わせください。
2月2日にプレ開業していた台北と桃園空港を結ぶ桃園メトロ(MRT)が、2017年3月2日に正式開業しました。
台北駅から桃園国際空港第1ターミナルまでの所要時間は快速(直達車)で35分、第2ターミナルまでは37分。快速電車の運行時間は、台北始発6:00~終電22:58までとなっており、1時間に4本、約15分間隔で運行されています。
また桃園メトロの台北駅では、チャイナエアラインとエバー航空のチェックインも可能です(飛行機の出発3時間前まで)。
台北-桃園空港間の運賃は、快速/普通に関係なく片道160台湾ドル。ただし現在は開業を記念して4月1日まで乗車運賃半額キャンペーンを実施中です。
桃園MRTの台北駅と、台湾新幹線や台湾鉄路の台北駅や他の地下鉄路線の台北駅は、それぞれ離れていますが、いずれも徒歩で約7~8分圏内です。
また桃園空港から、普通車(各停)で台湾高速鉄道(台湾新幹線)の高鐵桃園駅にもアクセスが可能。台中、台南方面への移動も、より便利になりました。
桃園メトロホームページ http://www.tymetro.com.tw/(中・英)
いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始及び平成29年度の営業時間変更についてお知らせいたします。
12/28(水) 通常営業(発券業務年内最終日)
12/29(木) 短縮営業(09:30~12:00)
12/30(金)~01/04(水)休業
01/05(木) 通常営業(09:30~18:00)
平成29年度より、弊社営業時間を変更とさせていただきます。
現行 09:30~18:30⇒平成29年1月5日より09:30~18:00となります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
以上です。よろしくお願い申し上げます。
韓国最大の港町・釜山モニターツアーのお知らせ
韓国最大の港町・釜山のモニター旅行を計画しました。釜山を代表する魚市場チャガルチ市場や、
街全体が世界文化遺産の慶州も含むコースとなっております。是非この機会にご利用いただけます様
よろしくお願い申し上げます。
エアーはBX(エアプサン)利用
LCCですが、他のLCCより予約の条件は厳しくないです。予約時にはNAMEのみ必要です。
生年月日やパスポート情報などの入力は不要で、いわば「LCCらしくない?LCCです。」
ターミナルも第3ターミナルではなく、レガシーキャリア(従来型航空機)と同じ第一ターミナルでチェックインします。
実際機内サービスはどうなのか?皆様の目でお確かめ下さい。
釜山宿泊ホテルは「コモドホテル」利用
今回宿泊ホテルは「コモドホテル」を予定しております。1978年オープン。スーペリアクラスです。
外観は他の洋式のホテルと違い、韓国お城やお寺のような特徴的なホテルです。
釜山市内の繁華街の一つでもある南浦洞と釜山駅の中間にあり、アクセス便利なホテルです。
簡単ではありますが、釜山モニターツアーのご紹介を致しました。
よろしくお願い申し上げます。
ソウル江南の水西(スソ)駅(3号線・ロッテワールドよりも南方)を始発とする第二の高速鉄道SRTが12/9から運行されます。
平沢(ピョンテク)で従来のKTX路線と合流します。
SRTは、韓国鉄道公社(KORAIL)の子会社であるSRが運行する高速鉄道。
元々は水原市、華城市、平沢市とソウルとのアクセス向上ために新設された新線(首都圏高速線)。
水西駅を出た後、東灘駅(華城市)、芝制駅(平沢市)手前までは地下を走行、その先の平沢分岐点にて従来のKTXが運行されている京釜高速線(釜山方面)・湖南高速線(木浦方面)に合流し ます。
車両はKTX山川と同等。KTXに比べて10%ほど料金が安く、所要時間も短縮され、水西駅~木浦駅は最短2時間6分、水西駅~釜山駅は最短2時間9分で運行します。
座席間隔もゆったりめで、全席コンセント設置、無料Wi-Fiも提供されています。
韓国の格安航空会社(LCC)のチェジュ航空(7C)では、2016年12月15日より、成田-釜山線を毎日1往復運航します。
現在、チェジュ航空では、成田-ソウル・仁川線を1日3便運航している他、新千歳、中部、関西、福岡、沖縄からはソウル・仁川線を、また関西、福岡、沖縄から釜山線を運航。LCCの中では最も多い日韓路線を運航しております。
■7C成田-釜山フライトスケジュール(2016年12月15日より)
7C1153 成田 14:25 / 釜山 16:55(毎日)
7C1154 釜山 11:00 / 成田 13:35(月・火・水・金)
釜山 11:25 / 成田 16:55(木・土・日)
ご担当者様
いつもお世話になっております。
先日、マレーシア・ボルネオ島へ研修へ行ってきました。
初マレーシアでしたが、とても楽しかったです。
実際に現地へ行ってきた経験を生かし今度はセールスにつなげたいと思います。
「KUL4日間」と「BKI4・5日間」のユニットタリフを作成しました。
その他お見積りも可能ですのでお問い合わせください。
ハンドメイドツアー 大野